10.2020

2020-10-22

ゲーム感想『Lucifer Within Us』


悪魔が消え去りおよそ 100 年の時が流れ、人々が平穏に暮らす世界。殺しとは無縁であった時代に突如として殺人事件が発生した。事件を調査して背後に潜む悪魔を暴きだすため、退魔師シスター・エイダが動く。というようなエクソシストな世界観の謎解きジャンルです。プレイ後に気づいたのですが The Shrouded Isle と同じパブリッシャーだったようで、Digital Exorcist という単語に釣られて飛びついてしまったのでした。Creative...

2020-10-16

最近読んだよかったゲーム記事 2020.10


「なんとなくこうだ」と捉えていた感じ方を言語化されてよかったと思う記事など、よく見つけられてハッピー。アレフガルドからエオルゼアまで - RPGの「空間」を考える|Jey.P.|notehttps://note.com/jey_p/n/n9528aa0724c5私は最近のモバイルデバイス向けで流行ってるゲームが好きになれなくて、雑に収益重視だとかで開発規模だとかで捉えていたんですが、私はゲームの作る空間が好きだったんだなぁと気づかされました。銃撃が好きではないのだけれどわりと FPS ゲームに惹かれてるのも、魅力ある空間とゲームシステムを組み合わせやすいジャンルだからかもしれません。空間が消えて要素が重点的に残るけど、UX...

2020-10-04

あまり新しくゲーム始めてない


Half-Life : Alyx 手をつけているのだけれど、VR HMD (Valve Index) の重さが気になるし、長時間のプレイは居心地悪くて続かず。あと部屋を VR ゲーム向きにしてなくて、家具どついたりするのでつらい。チュートリアルパート終わってるのか怪しいくらいの遅さでちまちま進めてます。Gravity Gloves 登場終わったところ。VR 空間でモノを掴みたいときの、しゃがんだり動いて寄ったりするという手間を省いててすごい。これか...

2020-10-02

メイドインアビスよかった


わりとネタバレ含みます、2020.09 前月に鑑賞した映画・アニメ感想です。メイドインアビス来るミストジャック・リーチャー : Never Go Back『メイドインアビス』が A+ 、見てなかったの後悔する良アニメでした。前にやたら取り沙汰されてたのは覚えてるけど、 Maid キャッキャモノかと思って見てなかった。Prime で見られなくなる通知きてたのでせっかくだからと視聴。『ミスト』はひさしぶりの再視聴。『ジャック・リーチャー』はプリズンブレイクのセオドア・バッグウェル役の人がでてた。Robert Knepper って名前らしいけど、なかなか名前覚えられない。地味に『ショーシャンクの空に』とか『プリズンブレイク4...