03.2009

2009-03-22

Evasive Gun Style -(egS)- (意訳)


Evasive Gun Style -(egS)- Formal Guide - S4Source - Forums
http://www.s4source.com/forum/index.php?showtopic=1105

S4のフォーラムのテクニック関連を扱ったトピック。
Cysote Dokgo さんの Evasive Gun Style (egS) って名づけたS4のテクに関する長文。
Wall Clear 以降のものを読んだのですが、また読み返すの大変なのでちょっとずつ訳すことにしました。
ちょくちょく手直しと追加。人様に見せれるような翻訳でもないし、かなーりてきとー意訳です。
つい目次分のChapter書いてしまったけど、III. The Core のテクニックだけにすればよかたー (゚д゚)



--------------------
I. Introduction
--------------------
A. Legal
B. About/Idea
このガイドはS4LeagueのEvasiveGunStyleと呼ばれる発展的なプレイスタイルを扱っている。
EvasiveGunStyle(egS)は銃撃をすばやく避け、同時に撃ち返すためのものだ。
すべての動きがスキルを必要とするものでなく、ここで紹介されているすべての動きが実戦で使われているわけでもない。
楽に実践できるもの(ほとんどがそうだが)から習得するのが難しいものまでたくさんある。
それに、あなたも含め他プレイヤーが特に意識せずに使っているテクニックもある。
そういったものの中のいわば潜在的なプレイテクニックだ。
練られた考え方と動きの考察がさらにテクニックを磨いてくれるし、実戦で使えるようにもなる。
新しく難しいな考え方を紹介することで、キャラクターを完璧にコントロールすることができるし、さらに上を目指せる。
自分のクセや性格、動きを知ることはあなたが上達するためのキーだ。
*そこで答えを見つけるか明確な手順が得られるかはあいまい。
貴方の面白い体験をスパークさせれるかどうかだ。
動きを研究することなしだとか一人で見つけようとすると上達も止まってしまう。
自分自身を磨くことがさらなる上達につながる。


--------------------
II. The Basics
--------------------
S4Leagueの世界へようこそ!
私はあなたがヘボいプレイしてると思うけどどうよ。
ここでS4の基本的な動きとその役割をあげていく。
違った考え方と使い方についても書くけどね。
動きを知ることで他プレイヤーとフェアなプレイができるようになるだろう。
それに、ここで紹介されてる動きはあなたがプレイしているほかのゲームでも使うべきだ。

A. Moving / Looking
これがゲームの基礎中の基礎になる。
もしキャラクターを動かしたり周りを見渡せないのなら、負けるしかないね。
w, a, s, d キーを使って動かしたい向きへ動かせる。マウスは視線だ。
言うのも馬鹿らしいけど、これはマスターするだろう。
止まることなく動け。動いているターゲットは命中させるのが難しい。
周りを常に見渡せ。見つかる前に見つけることがアドバンテージになる。
あなたを撃っている相手をすばやく見つけることが命を守る秘訣だ。
Ctrlキーおしっぱでしゃがむこともできる。
しゃがむのはいろいろ制限があって、撃っている最中とかリロード中はしゃがめない。
だけど基本的な歩きと見渡すことはできる。
組み合わせて理解することだね。

要点
w, a, s, d キーで動く。
マウスを動かすことで視線を動かす。
Ctrlキー押しっぱなしでしゃがむ。


B. Basic Fighting
マウスクリックで銃撃したりと選択している武器を使える。
1, 2, 3 キーを押すことでスロットに装備している武器を切り替えられる。
多彩な武器をもつことだね。
もしミドルレンジで戦闘中に弾切れしたなら、銃を切り替えてリロードするのがいい。
Rキーを押すか、銃弾を使い果たしたら自動的にリロード動作になる。
この基本動作の組み合わせといい動き、正確なエイムがあれば、どんな試合でもやっていける。

要点
マウスクリックで銃撃。
1, 2, 3 キーで武器切り替え。
Rキーでリロード。

1. Hp / Sp
2. Run
3. Jump
4. Dash

C. Skills
1. Active
2. Passive

D. Wall Jump
壁蹴りは面白い戦術だ。壁の方向にジャンプして(キーは前押しっぱなし)で、スペースをもう一度押したら壁を蹴ってジャンプする。
壁蹴りの始めは普通のジャンプなので遅い。ジャンプの中間で壁を蹴りだし、一瞬そこで止まる。
そのあと壁からすばやく飛び跳ねるんだ。これが一番すばやい移動方法さ。
走り(Running)との比較点になるのが、壁蹴りは壁が必要だが、走り(Running)はどこでもできるって点だ。
しかも壁蹴りは壁を蹴る瞬間にSpを消費する。
宙を舞っているときにはSpは回復してるけどね。
走り(Running)だと継続してSpを消費する。だから私は壁蹴りの方がいいと思うな。
壁蹴りは普通じゃいけない面白くて高い場所にいける。屋根上に登ったり、壁を越えたり、考え付かないだろ?
他プレイヤーを見渡したりもできる。変則的に戦闘から抜けたりもできるってわけさ。
ヘマしちゃったなら、どこでできるか何ができるかを学ぶことだね。

要点
壁に向かってジャンプ、さらに壁からジャンプ。



--------------------
III. The Core
--------------------

A. Walls
1. Direct
2. Indirect

B. DI (Directional Influence)
S4をプレイしている人にとって最重要な考えだ。
DIってのは正確にはこうだ。
あなたの向かう先をコントロールする。
どこで何をしていようとも、あなたは常にDIを意識すべきだ。
どうやって?単に w, a, s, d を押すだけさ。聞こえは簡単だが複雑だ。
あなたは常にIDを実践すべき。動いてるときや地上にいるとき…壁蹴りの直後は?
賢く動きをコントロールしよう。
ジャンプもまたいい例だ。
(話の先が見えないので訳とばし たぶん、今の行動が終わったら次はどこへ向かうか何するかを常に先に考えておく、とかかも)

要点
W, a, s, d キーを何してるときでも押す。

C. Wall Clear
通常のジャンプの高さよりちょっとだけ高い壁を見つけたら?
Wall Jump と Dash を組み合わせると、そんな壁に登ったり出っ張りを飛び越えたりできる。
まず越えたい壁に向かってジャンプする、そしてジャンプの頂点に達するまでちょっとだけ待つ。
ジャンプの頂点まできたら Wall Jump の開始さ。それと同時にすばやく視線を横へ向ける。
壁からあなたのキャラが飛び跳ねたら、上昇し始めるだろう。
そこで壁からあまり遠くならないうちに、出っ張りへもしくは壁の向こうへ Dash する。
もしすぐに Dash したり遅すぎたりしたならダメだろう。
空中での Dash は上方向への慣性を消しちゃうからね。地面一直線ってわけさ。
越えたい壁が高すぎるのもダメだね。
これがどこで使えるか役立つかは自分で試すしかない。

要点
Wall Jump して 視線を壁が横へくるように向け、壁の上に乗るように Dash 。

D. Fade Shot
egS で紹介する最初の攻撃方法だ。
注目点は「射撃武器は Dash のモーションをすぐにキャンセルできる」ってことだ。
どういうことかって言うと、左右へ Dash して敵を撃つってことだ。
これは敵の射撃へのすばやい回避にもなるし、攻めへの起点にもなる。
Fade Shot と適切な DI の組み合わせはどこでも使える戦術だ。
左へ Dash して、射撃でキャンセル、そして右へ移動する DI なんかは役に立つ。
これをちょっと変えて応用すれば、いろんなステージで Dash キャンセルの使い道が出てくるだろう。
Dash してすぐにキャンセルする、Dash の中間でキャンセルする、Dash の終わりでキャンセルする。
いろいろ組み合わせることで敵が先読みしづらくなる。
Revolver みたいなディレイの長い銃と組み合わせるときは注意しろ。
Revolver のクールダウンタイムが2度目の動きを制限してしまう。
だから Revolver を使うなら、回避の DI をよく確かめなきゃいけない。
この Fade Shot 、Sword の使い手にはあまり役に立たない。
もしあなたが Sword 系が好きなら別のを選ばないとね。
この動きは Full-Step とか Half-Step に応用される。

要点
Dash -- 射撃 -- (DI) の繰り替えし

E. Wave Dash
F. Full-Step
G. Wall Post
H. Half-Step
I. Jump Canceling
J. Wave Step


--------------------
IV. The Niche
--------------------
A. Platforming
B. Sky Step
C. Fade-Step
D. Full-Fade-Step


--------------------
V. The Weapons
--------------------
A. Ranged
1. SMGs
2. Semi Rifle
3. Revolver
4. Gauss Rifle
5. HMG
6. Rail Gun
7. Cannonade

B. Melee
1. Plasma Sword
2. Counter Sword

C. Special
1. Mind Energy / Mind Shock
2. Sentry Gun


--------------------
VI. The Tri-Attributes
--------------------
A. Luck
B. Skill
C. Knowledge


--------------------
VII. Influence
--------------------
A. You and Your Enemy

VIII. Strategies
A. Hit and Run
B. Reload
C. CQF (Close-Quarters-Feigning)


--------------------
IX. Notions
--------------------
A. Gender Difference
よく抱く疑問が「男性キャラは(egSだとさらに)女性キャラより回避しづらいのではないか」というもの。
もし両方の性別のキャラをプレイしたのならたぶん気づくだろう。
銃の持ち方/撃ち方のようなはっきりした違いから、低い身長/声のような見た目の違い。
そしてもっとも重要な違い、 Dash での避けモーションに気づくはずだ。

(以下、ジャンプの高さで女性が回避しやすそうだのなんだの 長いのでとばしー)

B. The Game of Criticals
(Critical のダメージとか部位によるダメージの違いとかー)

C. The Insanity of Gameplay

Insanity - Doing the same thing over and over, expecting different results
錯乱 - 同じことを繰り返し繰り返し行っても、異なる結果が予期される。
(中略 なんか精神論ぽいこと書いてる)
newbie に負けるプロ、下手なものが上手いものにどうやって打ち克つのかという思考力が、あなたの今の適応性なのだ。


--------------------
X. Conclusion
--------------------
A. Your Own Style


--------------------
XI. Resources
--------------------


--------------------
XII. Credits
--------------------


--------------------
XIII. Thanks
--------------------

2009-03-12

foobar2000 crossfade


foobar2000でクロスフェード使ってみました。

foo_dsp_crossfader.dll : Acropolis’ Blog » my foobar2000 components
http://acropolis.lokalen.org/2006/10/foobar2000/my-foobar2000-components/






設定はてきとーにいけるだろうと思ってたらそうでもなかったのでメモ。

Preference を開いて Advanced 。
Fading
Fade on seek (ms) : foobar2000のシークバーを操作したときの曲のフェード時間。
Fade out (ms) : gapless_crossfade 使ってるなら関係ないかも。
Fade on pause (ms) : 再生ストップしたときのフェード時間。

Preference を開いて DSP Manager : Gapless Crossfade の設定。
Gapless
max length (ms) : 曲の無音部を一度に飛ばす時間。たぶん。 曲の無音部を飛ばす時間の最大値。
Fading
max length (ms) : 曲の始め/終わりに何秒フェードさせるか。
track change (%) : [max length] * [track change] = 曲が自動で変わるときのフェード時間
manual track change (%) : [max length] * [manual track change] = 曲を手動で変えたときのフェード時間
seeking (%) : 曲シーク時のフェード時間を max length と掛けて決める。…と思いきやよく分からない。





Overrap instead of crossfade にチェックいれてると、フェードアウトのみ適用でフェードインなしぽいです。オーバーラップっていうのかー。こっちのが好み。


p.s. 2010.12.04
設定にちょっと詳しい説明を。
クロスフェードは使用してないのでわかりませんが、オーバーラップを使う場合、DSPのGapless crossfeedの設定画面の manual track change (%) は最小(0.1%)にして、foobar2000 preferencesのAdvancedの設定画面の Fade out (ms) で曲の切り替わり時のフェード時間を決めます。
manualじゃないほうの track change (%) を最小近く(0.1-0.5くらい?)にすると、オーバーラップ時に前に演奏していた曲がぶつ切れになるので注意。
クロスフェード用に用意された設定で、オーバーラップに対応できないのかもしれません。
自動切り替え時のフェードアウトが効いてない…前もそうだったっけ…。