ずっと spam mail のターン!
GoogleMailをプライベートで使っているので、他のアドレスは疎かに。 必要になったので見たところMLやらスパムやらごちゃごちゃで見る気DOWN…、と放置するわけにはいかないので、振り分け振り分け~。 自分のアカウント名が用途ごとに定まってなかった頃のメール見れたりでなつかしい…。 そう思いながらyahooのメール配信をとめようとしたら、パスワード再発行に生年月日、郵便番号が必要! 当時は個人情報入力するなんて~とか見境なく考えてたので、登録したのはでたらめの情報。 わざわざサポートにメールするのヤダ…。 つまり、メール配信とめらんない…。('∀`;) そうして無駄なフィルタリング処理が増えていくわけです……。 TwitterAPIを使って過去ログ取得しようとしたら、user_timeline.jsonのpageオプション効かないなんて…。 html解析しろってことですか...