Stylish eSper Shooting Sport

S4 League - alaplaya.eu http://s4.en.alaplaya.eu/ S4League Wiki* http://wikiwiki.jp/s4league/ FPSTPSゲームって狙撃されて即死&こっそり隠れて行動…なイメージがあったので敬遠してましたが、動きが楽しそうなのでやってみたら見事にハマりました。 海外の方相手だと Ping 200~800ms くらいなので...
Home » Archives for 2008
11月 29, 2008
S4 League - alaplaya.eu http://s4.en.alaplaya.eu/ S4League Wiki* http://wikiwiki.jp/s4league/ FPSTPSゲームって狙撃されて即死&こっそり隠れて行動…なイメージがあったので敬遠してましたが、動きが楽しそうなのでやってみたら見事にハマりました。 海外の方相手だと Ping 200~800ms くらいなので...
10月 24, 2008
foobar2000をv0.9.4.4からv0.9.5.6にアップデートしました。以前もアップデートしたあとに一部のプラグインが使えなくて戻したのだけれど、アップデートないようなので諦めました。諦めたのは2つ。・foo_custominfo・foo_playback_customfoo_custominfoでSQLiteデータベースを使用して曲のレーティング情報を保存できるように~、foo_playback_customで再生回数などをデータベースに記録。後者は前者のデータベースに依存しているのでfoo_custominfoが使えないfoobar...
9月 15, 2008
「場の雰囲気が変な感じになっているのをみなさんで必死に取り繕うとしているので、もっと変な感じにしてやろうと思いまして、ね」サラリーマンNEO | Conte | 変な感じの係長 | -#1- http://www.nhk.or.jp/neo/contents/conte/henna_kakaricho001.htmlサラリーマンNEOの1コーナーなのですが面白すぎるw放送一回目、カフェでの団欒中の種田君と同僚たち。何気ない話から種田君が斉藤君に避けられてることを気取られそうになってしまい、周りが必死にフォローしている場面で係長登場。避けられているということを暴露してからのやり取り。「ちょっ...
6月 02, 2008
「C2D!」「音静か!?」 と、新しいPCが届いてウハウハなのはいいのですが、環境整えるの時間かかりますね。 一段落したので、使ってるアプリとかのメモ~。 ドライバ&ユーティリティ系 Catalyst Control Center / ATI Catalyst"! - Drivers & Software http://ati.amd.com/support/driver.html Tablet Driver / Wacom | ペンタブレットホームページ http://tablet.wacom.co.jp/index.html 窓使いの憂鬱 / 窓使いの憂鬱 http://mayu.sourceforge.net/ Tweak...
5月 22, 2008
特にネタないので、最近のことを…。 Twitter検索 : Search http://twitter.1x1.jp/search/ コミュニティ要素のないTwitterで共通の話題もつ人を探すのにいいかも。 FTTHの速度を人並にしたいFAQ - wiki@nothing http://wiki.nothing.sh/338.html 光に変えたのはいいんだけど、今ひとつ速度でない…。10MB/sとかだし…。 @IT:Windows TIPS -- Tips:辞書機能が学習した不要な単語を消去する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips...
5月 16, 2008
ADSLから光にする際に、ミスって2週間ネット不通状態でした。キツイね。 プロバイダの新IDパスワードが郵送じゃなくてWebページ上での確認(しかも期限付きページ)だったのですが、Webページを保存していたPCのHDDが逝っちゃったおかげでIDパスワード不明に…。 再発行はしないとのことでID変更手続きして時間かかってしまいました。 っていうか、変更後のIDは郵送で送られてくるのかよ! 変更後はまたメール上のリンクから期限付きページで見てね、みたいな表記だったのに…。 OCNダメだね。 そして、DELLにてNewPC注文完了。 届くの楽しみすぎる ヽ(´ー`...
4月 28, 2008
GoogleMailをプライベートで使っているので、他のアドレスは疎かに。 必要になったので見たところMLやらスパムやらごちゃごちゃで見る気DOWN…、と放置するわけにはいかないので、振り分け振り分け~。 自分のアカウント名が用途ごとに定まってなかった頃のメール見れたりでなつかしい…。 そう思いながらyahooのメール配信をとめようとしたら、パスワード再発行に生年月日、郵便番号が必要! 当時は個人情報入力するなんて~とか見境なく考えてたので、登録したのはでたらめの情報。 わざわざサポートにメールするのヤダ…。 つまり、メール配信とめらんない…。('∀`;) そうして無駄なフィルタリング処理が増えていくわけです……。 TwitterAPIを使って過去ログ取得しようとしたら、user_timeline.jsonのpageオプション効かないなんて…。 html解析しろってことですか...
4月 24, 2008
何か違和感…と思っていたら、Twitter日本語対応したんですね~。公開つぶやきってアンタ…。何か面白いことできないかとAPI関連見てたり。Twitter API - TwitterまとめWikihttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%20APITwitter Fan Wiki / API Docshttp://twitter.pbwiki.com/API+DocsLibraries...
4月 23, 2008
WindowsではFirefox、Mac OS XではSafariメイン+Firefoxで使っていたのですが、最近使うPCがちょこちょこ変わってブックマーク管理が不便だったので、今更ながらFirefoxに統合することにしました。 1.Google Browser Syncをインストールしたところ。 2.Google Browser Sync設定画面その1 3.Google Browser...
4月 17, 2008
1年ぶりにtwitter使ってみました。 そこそこ流行ってるけど、自分にはあまり必要なさげ…。 しばらくブログに入れて遊んでみます。 最近読んでるWeb漫画でおすすめのもの〜。 魔導 / PD http://www.medianetjapan.com/town/entertainment/cba2/ http://cba5.boo.jp/ 4コマWORKING!! / うろんなページ http://www.gahako.com/index.html ぱえりあ / eso aparte http://demilia.web.infoseek.co.jp/index.html 乱痴気ワーカホリディ...
4月 13, 2008
半年ぶりにパンヤ。 ビギナーA直前で止まってたのですが、一ヵ月くらい頑張ってやっとシニアEに。 ランクあげるために対戦ばかりしてました。 どこかひとつ得意なコースをもちたいなぁと、ほぼ毎回DeepInferno。 ここのBGM(dive into volcano)好きなので苦になりません(´ー`) 運良くチップイン〜♪ 何度もやってるとスコアが-18に近くなってきました。(まだ超えてないけど…) どのコースでも真剣にやれば届きそうな気がしてきて、うまくなった気分…。(´ー`*) 対戦相手との均衡から一転。負けムードになって凹みます……ぁー。 それと窓使いの憂鬱がnprotectに引っかかるようになってたのも…。スペースキーのカチカチがウルサイってのになぁ。 パンヤジュークボックス ダウンロード...