Terraria #1

今さらですがTerrariaを始めて遊びました。 インディーズゲームな見た目から侮ってました、面白いです。 チュートリアルや説明も見ずプレイ動画も見たことなかったので、前知識まったくなしでのファーストプレイ。 2Dアクションゲームというコトとゲーム画面くらいは知っていたのですが、面白いという評判だけしか知らずに始めたので、プレイ開始後に何をすればいいのかも分からず、操作もおぼつかないまま彷徨っている間に夜へと移行。 そのままZombieたちの餌食になってしまうのでした。 ひたすら掘って探索するのが(おそらく)メインのゲームなのですが、掘り進めているうちに、または地の果てへと走り続けているうちに、がらりと風景がかわる別世界が広がっていて、「この先には何があるのだろう、何が手に入るのだろう」と思いをはせるのでした。 やってることは単調ですが別の層へたどりつく度に、強敵への畏怖だったり新しいアイテムの発見だったりと、最近あまりなかったMMORPGを初めてプレイしたときのような、世界探索のワクワク感があってとても楽しめました。 とくに好印象なのが、行く先々で手に入る特殊効果をもった装備品。 ロープやドアの使い方に気づいたときなどもそうなのですが、壁蹴りできたり落下速度がゆるやかになったりと、行動範囲が変わって探索の進め方すら変わってしまうところが、自キャラが強化されて個性化されていくのが感じられて非常に好印象でした。 (最近の数値面での新規性に左右されるコトの多いMMO類になれてると特にネ) ほぼ初プレイ時から未プレイの知り合いを誘ってのマルチプレイだったので、特に目的もないこの世界で他人の動きを眺めたり、ついて行ってみるだけだったりと、なごみながらゆるく遊べました。 はじめシングルプレイヤーモードで触ってみて、これは新しい発見を同時に楽しめるフレンドありが良いな!というゲームの持つ期待感のようなものを感じてしまうのでした。...